『江戸の技・江戸の粋を受け継ぐ東京三勝染ゆかた反物(婦人)Yukaw8561-0255』はセカイモンでe5b90から出品され、282の入札を集めて02月19日 20時 20分に、20570円で落札されました。即決価格は20570円でした。決済方法はに対応。香川県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
このゆかたは仕立てあがっておりません。 仕立てはで承ります。↓ こちら |
江戸の技・江戸の粋を受け継ぐ 東京三勝染ゆかた。
白地に菊 乱菊という平凡な素材ながら 素晴らしい柄行きのゆかた。
特に乱菊は 花びらが大きく長く咲き乱れた様がとても素敵です。
三勝染のゆかたは 明治時代から伝承する技術と型紙・図案によって
染められています。
かって絵師たちの描いたゆかた柄を人間国宝清水幸太郎氏をはじめとする
当社の職人たちが今も大切に守り続ける伝統工芸です。
時には半巾帯で 時には名古屋帯で シーンによって変化を楽しむことができます。
素肌で着ればゆかた 長襦袢に重ねれば夏のきもの
としてお召しいただけます。
〇反物のブランド名 | 東京三勝染 |
〇反物の巾 | 39cm |
〇反物の長さ | 12.5m |
〇素材 | 綿100% |
〇生地 | コーマ |
◆ゆかたの仕立てについて
本水通し加工 |
一晩水に浸して縮ませた反物を写真のように取り出して 水を切り 天日干しをし |
乾いたらアイロンをかけて仕上げをし 裁ち合わせて仕立屋さんに渡します。 |
長さ約12mの反物のアイロンがけは中々手間がかかります。 |
本水通し加工で承ります。↓
こちら
お支払方法
お仕立て付きでご購入されます場合は
◆銀行振り込み又はクレジットカードでお願い申し上げます。
◆代金引換はご利用になれません。
反物でご購入されます場合は
◆銀行振り込み・クレジットカード・代金引換でお願い申し上げます。