◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など |
絹100% 長さ12.7m 内巾39cm(最大裄丈約74cm) |
|
|
【 仕入れ担当 中村より 】 お召いただければそれだけで、凛とした和姿に… ご年齢も問わず飽きも来ない、日常使いに本当に重宝いただける、 塩沢ちりめん着尺をご紹介いたします。
艶やかなお召し物の方の中にあっても、そのキリリとした着姿が印象強く、 そのスッキリとした出で立ちは、女性本来の美しさを引き立たせます。 塩沢特有のさらりとした肌すべり。 単衣としての張りとコシ、そして袷として身になじむ風合い、 いずれにお仕立ていただいても着るほどに深い味わいがお楽しみ頂ける一枚です。 お値打ちにご紹介させていただきますのでどうぞお見逃しなくお願い致します。
【 色柄 】 塩沢のお召糸を使用して織り上げられたひと品。 塩沢特有のさらりとした肌すべりの良いシボが特徴的な質感を生み出します。 地色はシンプルな焦茶色です。 |
|
お仕立ご希望の場合、 地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+お仕立代28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)で承ります。 ※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※こちらの商品は、雨などの水分に対して特にデリケートな生地ですので、 お仕立ての際には、撥水加工されることをお薦め致します。
加工(湯のし、地入れ、紋地入れ) (地入れ)
|
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 |
|
|
[文責:中村 浩二] |